
2012年07月12日
豪邸クリーニング o(≧▽≦)o
今週の月曜日から入ってる名護でのハウスクリーニングが昨日なんとか終了
いつもお世話になってるTオーナー宅のクリーニングで、6F建てのマンションの6F部分の半分(ワンルーム6部屋分)を
1世帯にしての大改造計画!!
増築部分も含めてのリフォームなんですが、現場はというとほぼ新築状態
新築なのでクリーニングは楽勝だったんですが、工事のときについたであろう
セメント跡やら塗装の飛び跳ねにはちょっと手を妬いちゃったかな?
あと、なんといってもTオーナーのご自慢の立派な家具達
工事の間も自分の足で探して手に入れたと言うアメリカン中古家具達を
塩素系の洗剤をうす~く薄めて、固く絞ったタオルで隅々までお掃除。
そのあと専用の家具ワックスでピカピカに磨きあげ

その沢山ある骨董品のなかには1600年代のダイニングテーブルっていうのもありましたよ
結局家具だけでもほぼ一日かかっちゃったんですけどね
でもだんだん仕上がってくキレイな豪邸に後押しされながらもなんとか急いで終わりました
あまりにも時間がなかったので画像は撮れませんでしたが、また今度、
お部屋のちょっとした塗装があるのでその時にでもお願いしてGETしてきます(また家具が増えてるかな?)
Tオーナーいつも有難うございます
今度は月末の物件のクリーニングですね
また宜しくお願いしますね~
感謝感謝

いつもお世話になってるTオーナー宅のクリーニングで、6F建てのマンションの6F部分の半分(ワンルーム6部屋分)を
1世帯にしての大改造計画!!
増築部分も含めてのリフォームなんですが、現場はというとほぼ新築状態

新築なのでクリーニングは楽勝だったんですが、工事のときについたであろう
セメント跡やら塗装の飛び跳ねにはちょっと手を妬いちゃったかな?
あと、なんといってもTオーナーのご自慢の立派な家具達

工事の間も自分の足で探して手に入れたと言うアメリカン中古家具達を
塩素系の洗剤をうす~く薄めて、固く絞ったタオルで隅々までお掃除。
そのあと専用の家具ワックスでピカピカに磨きあげ


その沢山ある骨董品のなかには1600年代のダイニングテーブルっていうのもありましたよ

結局家具だけでもほぼ一日かかっちゃったんですけどね

でもだんだん仕上がってくキレイな豪邸に後押しされながらもなんとか急いで終わりました
あまりにも時間がなかったので画像は撮れませんでしたが、また今度、
お部屋のちょっとした塗装があるのでその時にでもお願いしてGETしてきます(また家具が増えてるかな?)
Tオーナーいつも有難うございます
今度は月末の物件のクリーニングですね

また宜しくお願いしますね~

感謝感謝

Posted by えむずくりーん at 21:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。